推し活をしている人の中には、YouTubeやTikTok、Twitter、InstagramなどのSNSを積極的に活用して情報を発信している人も少なくありません。また、推し活の対象となるアイドルグループやアニメなどによるSNSへの参入や、彼らを支持するファン交流のためのSNS開設も近年増加しています。これらの傾向は、今後も活発化していくでしょう。

推し活をしている人の中には、YouTubeやTikTok、Twitter、InstagramなどのSNSを積極的に活用して情報を発信している人も少なくありません。また、推し活の対象となるアイドルグループやアニメなどによるSNSへの参入や、彼らを支持するファン交流のためのSNS開設も近年増加しています。これらの傾向は、今後も活発化していくでしょう。

今回は、主にYouTubeでオタクの日常の情報発信をしている「3匹のOLちゃん」の373さんとリサッチさんに、推し活を始めたきっかけや、推し活をしているOLの日常をYouTubeで配信する理由についてお聞きしました。

三匹のOLちゃん:https://www.youtube.com/channel/UCSr97b7d82hNu1AlJhTKIbQ

画像1: 「推しがいることで辛いことも頑張れる」3匹のOLちゃんに聞いた推し活について

リサッチさん

(NMBオタ兼JAM / MINI)
・NMB48花梨ちゃん推し(DDスタンス)
・好きなことはタイピングとダンス
・とりあえずレモンサワー

373さん

(アニオタ兼JAM / MINI)
・マイペースなオタク
・友達5人
・特技:ネットサーフィン

推しは継承されていく~2次元と3次元、それぞれの出会い

画像1: 373さん

373さん

オタ活の仕方は人それぞれだと思うんですけど、私は基本的に漫画を買う、アニメを観るというオタ活をしています。その他、特に好きな作品はコラボカフェに行ったり、popupショップやイベントに行ったり、グッズを買ったり、推しキャラのパネルと写真を撮ってSNSにアップしたりして楽しんでいます。

アニメって0円から楽しめるし、NetflixやAmazon Primeでも配信されてるんで、ドラマとか映画を観る目的で登録してる人に「あのアニメ観てよ」って気軽に勧められるところが良いなと感じます!

画像1: リサッチさん

リサッチさん

NMB48は基本的に大阪で活動しているんで、大阪に遠征しますね。難波にある劇場に行ってパフォーマンスを観たり、年に何回かあるコンサートにも行ったりしてます。今住んでいる東京では、毎月発売される写真とか、アクスタっていう自立するフィギュアみたいなものとか、アクリルキーホルダーをオンラインでよく買ってますね。

あとはカフェ巡りが好きなのでカフェやそれこそスタバとかに行って、アクリルキーホルダーをドリンクのストローにかけて一緒に撮って、インスタにアップしてます。もし機会があれば友達に「NMB48ってめっちゃいいグループだよ!」って勧めたいですね。布教活動!(笑)あと、2次元と3次元、それぞれにいいところと言われると……何だろう。

推し活をしてて気づく、2次元と3次元の世界のよさ

画像2: 373さん

373さん

アニメとか漫画が好きで、イチオシのキャラクターがいっぱいあるって感じですね。アニメだともうオールジャンルで、気になるもの、興味を引いたものは取り敢えず観るし、アニメ化してない作品は基本的に漫画から入ります。例えば、気になるアニメが既に20巻ぐらい出てる漫画はアニメから入ることが多いです。

最近だと、『着せ恋』とか『殺し愛』っていうアニメにハマってて。『着せ恋』は去年……一昨年ぐらいにたまたま読んでた漫画がアニメ化されたんで、そのまま観てる感じですね。『殺し愛』はコミカルというか、ちょっと変わった感じが面白くて観てます。

画像2: リサッチさん

リサッチさん

ホントに昔から好きなのはNMB48っていうアイドルグループです。なかでも小嶋花梨ちゃんを推してます。もともとNMB48で別の方を応援してたんですけど、この子が卒業しちゃって次の推しをどうしようかなって思ってたときに、以前応援してた子が今の推しメンと一緒にYouTubeで共演してたり、2人で歌ったりしてるのを観てるうちに、気づいたら応援してました。前の推しメンが卒業するときはめちゃくちゃ大泣きしたんですけど、前の推しメンから今の推しメンに、応援が継承されていく感じがすごく伝わったので、この子を応援しようと決めました。

今の推しは、顔がかわいいのももちろんそうなんですけど、パフォーマンスと人柄がいいですね。パフォーマンス力はグループの中でもトップレベルだと思いますし、人望が厚いって言うか。そういったところでは花梨ちゃんは自分よりも年下なんですけど、人としての『憧れ』もあって応援したくなります。

画像3: 373さん

373さん

3次元で凄く羨ましいなって思うのは、特にNMB48って女性なので、例えば化粧品や洋服を真似できたりとか、触れ合えたりとか、実際に会えるところかな。推しが人間なんで、その時によって推しに変化があるのも面白いですね。

画像3: リサッチさん

リサッチさん

アニメって市場で見たらめっちゃ広いところがいいなって思います。NMB48をアイドル市場という観点で捉えるとしたらたくさんあるアイドルグループのうちの1つだから、アニメに比べたら供給、提供されるコンテンツの量が多くないと思うんですよ。アニメは季節ごとに違う作品が放送されるし、コラボカフェも定期的にあって羨ましいなって思います。

YouTubeを配信することで広がる、推し活の世界

画像4: 373さん

373さん

YouTubeチャンネルは、コロナ禍でステイホームがちょうど始まった2020年4月に開設したので、もうすぐ2年になります。もともとインスタもちょくちょくやってて、SNSに写真を載せるのがお互いに好きだったんですよ。最初の4ヶ月ぐらいは週7で動画をアップしてたんですけれども、結構大変だなって思って週5になりました。

画像4: リサッチさん

リサッチさん

で、仕事との両立を考えて現在は月・水・金、21時で週3投稿しています。

画像5: 373さん

373さん

YouTubeをはじめる大きなきっかけは、YouTubeが一番手っ取り早く始められるし、コロナの自粛期間で前より時間ができたんで、暇だしやろうかみたいなノリでした!始めたときは普通にただのOLの情報発信、おしゃれOLっていうコンセプトで、料理とか作り置きとかやろうかって話してたんですよ(笑)
だけど、YouTubeを毎日アップしていく中で「私たちの日常ってオタクだよね」ってことに気づいて、必然的にオタク系の動画を上げるようになりました。
それで、私が好きな作品のコラボカフェを動画にしたところ、もともと観てくださってるかたからも「私も好きです」とかの反応をいただけて嬉しかったのを覚えてます!

最初は上には上がいるし、オタク系の動画を載せるのに抵抗がありました。だけど、動画を通して推しに対する気持ちを共感していただけたり、面白かったと言っていただけて、「オタク」ってことを出してよかったなと思いました。それから、どんどんオタク系の内容を載せていくうちにオタクチャンネルになっていきましたね。

画像5: リサッチさん

リサッチさん

私も最初はオタクってことを言ってなかったんですが、「NMB48のオタクです」ってカミングアウト動画を出したら、NMB48のファンの人たちにありがたいことに見つけていただいたんです。
チャンネル登録者数も一気に増えた記憶があります。1人でNMB48を応援してたときよりも、「〇〇ちゃんが雑誌に載ってた!」とか「〇〇ちゃんが卒業発表したよ」とか、同僚(※)の皆さんが教えてくれるんですよ。コロナ前は関東でも握手会やコンサートなどのイベントがたくさんあったので、大阪まで遠征はあまりしていなかったのですが、YouTubeを通して、NMB48ファンの人にどんどん布教してもらううちに私自身、NMB48のことをより深く知って、より「オタク化」していきました(笑)。

画像6: 373さん

373さん

やっぱり変わったなって思うのは、同僚(※)の皆さんや友達から声がけをもらえるようになったことですね。皆さんに共感してもらったり、好きなものを共有するってこんなに幸せな気持ちになるんだなと思えました。自分たちが発信している分、会ってない友達からも「紹介してた漫画見たよ」とか言われるんですよ。
いろんな人とコミュニケーションを取る機会が増えたし、視聴者の方もめっちゃ優しくて、「この作品に出逢わせてくれてありがとうございます」みたいなことを言ってくださるんです。

あとは私たちがこういう動画を出してて、視聴者のかたでも同じように動画を作ってYouTubeに載せてるって報告を受けると、そういう面でも影響あるんだってちょっと嬉しかったし、報告してくださった方のYouTubeとかひっそり観てます!(笑)。

※同僚:3匹のOLちゃんのファンの名称。

SNSごとの性格を把握し、オタクの自分を発信する

画像6: リサッチさん

リサッチさん

私たちにとってYouTubeが活動のメインになっているんですが、私の場合、その下にサブでインスタとTwitterがあるっていう位置づけですね。
インスタは一応「25歳のおしゃれOL」っていうコンセプトというか、オタク感をあまり出していないんです。洋服が好きなので私服の写真をたくさんアップしています。
私のインスタを見て、真似してもらえたらなって思って…(笑)Twitterでは自分のオタクの部分をバンバン出すようにしてます!

画像7: 373さん

373さん

私はちょっと違って、インスタでもTwitterでもオタ活やアニメ関連の投稿が多くなってしまいますね(笑)。インスタだと写真が載せられるんで、正直オシャレOL感出してみようかなという気持ちはあるんですけど、結局推しのパネルやグッズとかの写真の方ばっか載せてしまいます(笑)
Twitterだとそれこそ実況みたいなことできるじゃないですか。好きなアニメってリアルタイムで観てるから、Twitterでは観た感想を垂れ流してます(笑)

その時、一緒に作品や推しに騒げたり、共感できたりする友達みたいな感覚ですね。あとはコラボカフェやグッズ発売の情報収集にも結構使います。

推しの存在とは?

画像8: 373さん

373さん

そのときどきで読んでる漫画や観ているアニメに、結構自分の考え方とかが影響されるんで、漫画もアニメも自分の人生にとっては割と大切なものだったんだなって最近思います。

それがなかったら、もしかしたら今は違う考え方なのかなって思う作品がありますね。

画像7: リサッチさん

リサッチさん

推しの存在は仕事だったりYouTubeなりプライベートでも、モチベーションを上げてくれる大切な存在です。どんなにつらいことがあっても、推しがいることで「この日に握手会があるから、ここまでに頑張ろう」「週末推しに会えるしいいっしょ」って受け流せています(笑)。

画像9: 373さん

373さん

確かにそれはあるかもしれないですね。基本的には推し関連のことがあると仕事は頑張ろうって思えます。でも、オタ活で無理する必要ないと思っているので、自分が楽しめる範囲でオタ活をしてます。

画像8: リサッチさん

リサッチさん

あと推しの存在は、憧れですね。会社の憧れている先輩に近づきたい、「あの人がこんなに頑張ってるから自分も真似して頑張ってみよう!」みたいな感じで、推しは憧れ・尊敬している存在です。

画像10: 373さん

373さん

YouTubeを始めてもうすぐ2年になるんですけど、YouTubeって仕事と家以外の、別の居場所みたいな感じがします。YouTubeで発信することは楽しいので、今後も長く続けていきたいと考えています。

This article is a sponsored article by
''.