オフィシャルスタッフ
知っておきたい!産前・産後休業制度(産休)の解説
これから出産を控える女性社員のために、日本ではさまざまな制度を設けています。その中の一つが産前・産後休業、いわゆる産休と呼ばれるものです。
本記事では、産休について解説いたします。
産休とは?
産休とは、法律に基づいて全ての女性の労働者が取得できる出産前後の休業です。法律では、「6週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間)以内に出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、その者を就業させてはならず、また、産後8週間を経過しない女性を就業させてはならない」(労働基準法第65条)と定められています。社内規定がなくても、正社員だけでなく契約社員やパート社員、派遣社員などの方も会社へ申請でき...
オフィシャルスタッフ
キャリアコンサルタントが解説!企業研究と志望動機の書き方・面接での伝え方
毎回企業への応募の度に作成が必要となるのが「志望動機」です。志望動機は企業へのラブレター。でもラブレターを送るには相手を知る必要があります。それは「企業研究」です。なんとなくサイトや求人情報を見ても「どこを見ていいかよくわからない」ということありますよね。
企業研究でみるポイントと志望動機の書き方、面接での伝え方について、「当てはめるだけのテンプレート」とあわせて紹介していきます。
1.志望動機を作成する時の考え方
例えば「御社が素敵です。絶対働きたいです!」と熱く語ったところで、一方通行な話となってしまいます。
企業が求めていることに対してにどう貢献できるのか?「自分のやりたいことやビ...
オフィシャルスタッフ
推しとともに成長し、推しに支えられて生きる~ぽろちょこさんインタビュー~
「舞台は生もの。1日として同じ日はない」――。上演にあたり、ある舞台のパンフレットに掲載されていたインタビューの中に書かれていた言葉です。またある俳優は「初演から年月が経ち、自分の年齢も上がった。初演と2回めの公演のときにはできなかった表現に挑戦したい」と、意気込みを語っていました。舞台で同じ役を演じ続ける難しさや奥深さ、さらに進化しようとしている演じ手の覚悟をひしひしと感じました。
今回は舞台俳優オタクとして、YouTubeやSNSで推し活の様子やオタクの実情を発信している「ぽろちょこ」さんに、お話を伺いました。
【話を聞いた人】
ぽろちょこさん
アニメと観劇と推しが生きがいな、どこに...
オフィシャルスタッフ
話題のChatGPTで主婦の悩みは解決できるのか試してみた!
乗換案内やルート検索、天気など、質問の内容によって適切な回答を返してくれる機能がスマートフォンに初めて搭載されたのは2011年。そこから11年が経過した2022年に、誰でも使えるAIチャットボットとして「ChatGPT」が誕生しました。
教育現場やIT企業での活用も始まっており、主婦のお悩み相談でもChatGPTは使えるのか試してみるのと同時に、「ChatGPTはこんな使い方もできるよ」とご提案できればと思います。
ChatGPTとは?
ChatGPTとは、OpenAI(AI(人工知能)を研究・開発するアメリカのベンチャー企業)が開発した、自然な言葉で対話できるAIツールです。具体的には...
オフィシャルスタッフ
バイク旅は自分の原動力であり、人生に彩りを与えてくれる~ゆみしさんインタビュー
1894年に、ドイツのヒルデブラント&ヴォルフミュラー(H&W)社が初めてオートバイの製造・市販をスタートさせました。日本には1896年に輸入されましたが、第二次大戦後ホンダやスズキ、スバル、カワサキなどさまざまな国内メーカーが市民の移動手段としてスクーターを開発・製造するまで、「バイクは趣味で乗るもの」と捉えられてきました。現在でも「バイクに乗る=趣味」として広く認知されており、日本産のオートバイのさまざまな改良や海外製のオートバイの流通、SNSの発達などにより、バイク愛好家は年々増えつつあります。さらに近年では「#バイク好き女子」など、SNSでハッシュタグをつけて発信するバイク乗りの...
オフィシャルスタッフ
【仙台在住OLが厳選】仙台市内で人気のおすすめパン屋5選
杜の都 仙台には美味しいパン屋さんがたくさんあります。それぞれのお店ごとに、材料、おすすめのパン、世界観…など魅力は様々。今回は仙台でおすすめのパン屋さんを5店舗ピックアップして紹介していきます。
Boulangerie Girafe(ブーランジェリー・ジラフ)
地下鉄東西線 卸町駅の北1出口から徒歩4分、
卸町にある可愛いパン屋さんです。
パンはもちろんのこと、外観も内装もお洒落で素敵な雰囲気。
2022年11月には姉妹店のGirafe Repos(ジラフルポ)が仙台駅前のハピナ名掛丁商店街にオープンしました。
1階がベーカリーの「Boulangerie Girafe」、2階がカフェの...
オフィシャルスタッフ
キャリアコンサルタントが解説!面接でよくある質問と事前準備
書類が通って面接の連絡がきた。久しぶりの面接。「どんな準備をすればいいのだろう」「緊張してしまう」「何を聞かれるのだろう」「この会社絶対受かりたい!」そんな方の為に面接でよくある質問と事前準備、おさえておきたい大切な事を解説させて頂きます。
ここで質問です。もしあなたが面接官だったらどんな人を採用したいですか?
「仕事ができる」「経験豊富」「仲良くなれそう」など色々意見があると思います。
まとめると「一緒に働きたいと思うか」という事ではないでしょうか?
ではどうすれば「一緒に働きたい」と思ってもらうことができるか。面接の流れを想定して具体的に確認していきましょう。
1.第一印象で9割決ま...
オフィシャルスタッフ
神戸(三宮-元町)でひとりカフェでおすすめ5選
オシャレで洗練された街として知られる神戸(三宮-元町)。そんな神戸(三宮-元町)には素敵なカフェが沢山あります。そこで今回は三宮駅・元町駅から徒歩で行ける、ひとりカフェにおすすめなお店を5つ紹介したいと思います。
神戸にしむら珈琲店 北野坂店
JR三ノ宮駅から徒歩9分、
観光地で有名な異人館につづく
北野坂にあるカフェ。
歴史を感じる洗練された空間で、コーヒー、スイーツが楽しめます。
にしむら珈琲店さんは神戸を中心に6店舗展開している老舗純喫茶。
今回紹介する北野坂店は、1974年に日本初の会員制喫茶店として開店した特別な店舗です。
その後1995年の阪神大震災を期に一般の方にも解放され...
オフィシャルスタッフ
友達と一緒に行きたい熊本市内のランチ 5 選
気の合う仲間とのランチは、ゆっくりできる場所で美味しいものを楽しみたい!今回は熊本市内にある、友達と行きたいランチ 5 選を紹介します。
熊本市北区山室、機能病院のすぐ近くにあるお店
ソラクル
2021 年の年末に OPEN したお店ですが、瞬く間に噂が噂を呼び、OPEN から 1 年が経った今、ランチは予約分だけで完売している日も多く、すっかり人気店となっています。
お友達と予定を合わせ、早めの予約がおすすめです。
駐車場は店舗前に各テーブル 1 台分ずつほどしかないため、友達と行く際には乗り合わせで行くように協力しましょう。
ランチメニューは「メインを選べるランチ(950 円税込)」...
オフィシャルスタッフ
一人で過ごす時間で仕事の疲れを癒す-ソロ活とは?-
ひと昔前だと、「おひとりさま」「ボッチ飯」など、1人であちこち出かけることに対してネガティブなイメージを持たれがちでした。しかしここ数年で、徐々に「1人でいること=余暇を大切にしている」「1人でいられる人=強い」などのポジティブなイメージへと変わりつつあります。また1人客の利用増加を見込んでさまざまなサービスが出てきており、コロナ禍に突入した2020年春以降は、その流れが加速しています。
今回はソロ活について、メリットや活動例を交えて解説します。
ソロ活とは?
ソロ活とは、複数人で楽しむことが多い外食やレジャーをあえて1人(=ソロ)で満喫しようとするポジティブな動きです。ドラマ「孤独のグ...
オフィシャルスタッフ
人生のいいときも悪いときも、キングスがいつもそばに~兼本絵梨子さんと島袋亜梨朱さんインタビュー
日本のスポーツニュースでも報道されるようになったり、NBA(National Basketball Association、北米のプロバスケットボールリーグ)で活躍する日本人選手が現れたりするなど、徐々に日本でも熱い注目を集めるようになった、ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下、Bリーグ(B.LEAGUE))。2016年の誕生以降、さまざまなチームが全国各地で試合を開催したり、SNSをフルに活用したりしてファンを獲得し続けています。
今回は、Bリーグに属するチームの1つ、琉球ゴールデンキングス(以下、キングス)の大ファンでもある、兼本絵梨子さんと島袋亜梨朱さんにお話...
オフィシャルスタッフ
キャリアコンサルタントが解説!はじめての転職、履歴書・職務経歴書の書き方
社会に出て今の会社で数年。そろそろ次のキャリアアップを考えたい、今の会社は合わないため転職を考えている。
色々調べ始めると、職務経歴書が必要、収入の幅が広い、正社員以外の求人もあるなど、学生時代の就活と異なる部分があり戸惑うことも。
今回の記事では、はじめて転職をする方に向けて履歴書・職務経歴書の書き方を中心に大切な事を紹介していきます。
①何が違うの?転職活動と学生時代の就職活動。
学生時代の就職活動でも自己分析や書類作成、面接という経路をたどってきた為、同じ形での活動を考えている方もいると思いますが、転職活動では大きく違う点あります。
(1)エントリーシート(ES)ではなく職務経歴書...